SMBCモビットなら提携atmも豊富です!
SMBCモビットは、数多くの金融機関atmやコンビニatmなどと提携しています。
提携しているatmが多いということは、それだけ利用しやすいということにもつながりますので、SMBCモビットの利便性はとても高いといって良いでしょう。
ただし、金融機関のatmやコンビニのatmなどで借り入れ・返済を利用する際には注意しなければならないことがあります。
注意点については以下で挙げていますので、しっかり把握しておきましょう。
atmによって営業時間が異なる
atmによっては営業時間が決まっているものもあります。
特に銀行の店舗内にあるatmは深夜営業していない場合がありますので、利用の際は注意しましょう。
また、コンビニatmについてもメンテナンス時間などで利用できない場合があります。
ちなみに、コンビニatmのなかには利用でいないatmもあるため、事前に確認しておいたほうが良いでしょう。
利用手数料が発生する
提携atmで借り入れ、返済する際には利用手数料が発生しますが、利用手数料については自己負担となります。
提携atmの利用で発生する手数料は、以下の通りです。
借り入れ及び返済金額が1万円以下の場合
入金・出金とも105円の利用手数料がかかります。
借り入れ及び返済金額が1万円を超える場合
入金・出金とも210円の利用手数料が必要です。
ちなみに、提携atmの利用手数料は、次回の返済時に請求されます。
atmによって利用できる機能が異なる
提携atmによっては、利用できる機能が異なっています。
以下で機能別に利用できるatmをまとめてみましたので、お役立てください。
全atmで利用明細と領収書が発行される
金融機関atm | 三菱東京UFJ銀行・プロミス・セブン銀行・イオン銀行・セゾン・第三銀行・福岡銀行・熊本ファミリー銀行 |
---|---|
コンビニatm |
ファミポート(ファミリーマート)・ロッピー(ローソン) |
atmで利用明細と領収書が発行される(一部atmは非対応)
コンビニatm | E-net・ローソンatm |
---|
利用明細と領収書が後日自宅に届くatm(入出金に対応)
北海道・東北エリア | 北洋銀行・みちのく銀行・仙台銀行 |
---|---|
関東エリア | 常陽銀行・足利銀行・栃木銀行・千葉銀行・京葉銀行・横浜銀行・第四銀行 |
中部エリア | 北陸銀行・大垣共立銀行・十六銀行・中京銀行・百五銀行 |
関西エリア | 京都銀行・池田泉州銀行・大正銀行・但馬銀行・ |
中国エリア | トマト銀行・西京銀行 |
四国エリア | 百十四銀行 |
利用明細と領収書が後日自宅に届くatm(出金のみ対応)
関東エリア | 群馬銀行・武蔵野銀行・第四銀行 |
---|---|
中部エリア | 富山銀行・スルガ銀行・静岡中央銀行 |
関西エリア | 南都銀行・紀陽銀行 |
中国エリア | もみじ銀行 |
九州エリア | 宮崎銀行 |
地域別SMBCモビット店舗
北海道 | ・北海道 |
---|---|
東北エリア | |
関東エリア | ・茨城 ・栃木 ・群馬 ・埼玉 ・東京 ・千葉 ・神奈川 |
中部エリア | ・新潟 ・富山 ・石川 ・福井 ・山梨 ・長野 ・岐阜 ・静岡 ・愛知 |
近畿エリア | ・三重 ・滋賀 ・京都 ・大阪 ・兵庫 ・奈良 ・和歌山 |
中国エリア | ・鳥取 ・島根 ・岡山 ・広島 ・山口 |
四国エリア | ・徳島 ・香川 ・愛媛 ・高知 |
九州・沖縄エリア | ・福岡 ・佐賀 ・長崎 ・熊本 ・大分 ・宮崎 ・鹿児島 ・沖縄 |